Log for trans Chinese
40代主婦が中国語特許翻訳者を目指す記録
学習記録 PR

【中国語特許翻訳】hinotoriとISO13485

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は、国産初の手術支援ロボット「hinotori」の初手術がありましたね!
無事成功したそうで、今後この新たな医療機器の活躍が期待されます。

機能はダヴィンチと同等以上であり、アームがコンパクトで機能性が向上したとの事だそうです。
当面は扱える3名の医師の方がおり、週1回のペースで手術を行う予定とか。
今後、訓練などを通して扱える医師の方も増え、遠隔医療も含み発展していくと良いですね。

医療機器に関しては、かなり範囲が広いのですが、以前書籍等で概要は学習しました。
今日、医療機器の品質管理などに関する内容はまだ確認した事が無かったと思い、調べてみたところ、ISO13485(医療機器・体外診断用医薬品)が医療機器の品質マネジメントシステムに関わるものでしたので、ザックリと目を通してみました。
ISOに関しては特有の表現があるので、これはこれで必要に応じて学習をしないといけないと思いました。
中国語版を探して、メモリを構築しておくのも良いかもしれません。
優先順位を考えて、学習内容に含めておきたいと思います。

今日は、その他に医療機器分野に関してXMindを使い、自分なりにまとめてみました。
一口に医療機器と言っても、治療機器もあれば、診断機器などもあり、又その他にも、例えばガーゼやメス、コンタクトレンズのような物もありと、本当に範囲が広く、また翻訳される文書としても、取り扱いマニュアルもあれば、薬事申請に係る文書もあり、と、必要になる知識は膨大だと感じました。
機械、電気、化学、物理、IT等様々な要素を含み、悪く言えば難しく、良く言えば入り口が広い分野ですよね。
全てをマルチにできるようになる事は、なかなか難しいかとは思いますが、自分なりに、まずはこれ!という強みを作ってそこから少しづつ横展開していけるよう、学習を進めていきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です