Log for trans Chinese
40代主婦が中国語特許翻訳者を目指す記録
週間振り返り PR

【中国語特許翻訳】48週目 学習記録

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今週の振り返り

今週は前半で「手術シミュレーション用軟質血管モデル」のビデオ視聴を終えました。
今回、初めて自力翻訳をしましたが、結果としては以下の通りです。

文字総数: 8670字

翻訳作業時間: 27.0時間

事前準備から校正まで全作業: 61.0時間

1日7時間としても、約9日かかった計算になります。
ただ、今回は翻訳にあまりに日数がかかり(一日当たりの作業時間が少なかったため)最後の方は気が焦り、正直学習だからという甘えが出て、かなり雑になってしまったところがありました。
もう少しじっくり取り組んでいたら更に時間を要したと思いますので、回数をこなして作業に慣れていきたいと思います。
訳出も、文章の意味が分からないところが多々あり、ただ前後の文節をくっつけただけ、というところもありますのでやはり特許明細書の文章構成をもっときっちり身に付けないといけないと思いました。
以前も書きましたが「中国語特許明細書を読む。書く。」を使用し、学習を引き続き行います。

明日からは引き続き3Dプリンタに関する別の特許明細書をもう1件自力翻訳する予定です。
以前、J-PlatPatで検索した際に、一覧表を出しておいたのでそちらを参考にしながらOPD検索もしつつ適当な明細書を探しましたが、条件にあう特許明細書がなぜかどれもとても長く、46000字等と見た時には驚愕しました。
現状としては、短めの特許明細書を何本かトレーニングとして自力翻訳を行いたいので、10000字を超えないものが自分としてはベターです。
結局10000字を切る適当な明細書が見つけられず、14000字程度のものを使用することにしました。
適当な学習素材としての特許明細を検索するのが意外に難しく、いつも時間を取ってしまいます。

また今月は、

9/18~9/21がJ-PlatPat全サービス停止、
9/21~9/23が特許・実用新案の検索機能停止


とのお知らせが出ていましたので、結局9/18~9/23まで使えないという事ですよね・・・・・・
連休中は使えないという事ですから、早めに検索をして今後の準備もしておかねば!

今週はTradosなどの作業の時間(SDLに問い合わせたり、プロジェクトを作成し直したり等々)をかなり取った為、学習時間が少なくなってしまいました。
Tradosはまだ問題解決に至っていないため、又時間を取ってしまう事もあるかもしれませんが、隙間時間も上手く使い学習を進めていきたいと思います。

そして、CVは以前管理人さんに見て頂いているので、修正を都度行っていけば良いのですが、履歴書を作成していないのでそちらも来週行いたいと思います。

学習時間

23.0時間

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です