Log for trans Chinese
40代主婦が中国語特許翻訳者を目指す記録
学習記録 PR

【中国語特許翻訳】学習記録(2020/04/20~21)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

学習内容

4/20
TC0170 岡野の化学(170)
TC0171 岡野の化学(171)
TC0172 岡野の化学(172)
3516 稼ぐ力(1)
3517 稼ぐ力(2) 途中

4/21
TC0173 岡野の化学(173)途中
3517 稼ぐ力(2)終了

学習時間

4/20  9.0時間
4/21  5.0時間

今日のまとめ:コロイドと南山堂医学大辞典

昨日は比較的順調に化学を進められましたが、今日は子供の定期通院があったり、主人も在宅勤務になり、あまり学習できませんでした。
当面GW明けまで家族が毎日家にいるという事になってしまいました。

昨日のコロイドの学習で、ノート作成が途中になっていたので、今日はまずその続きから学習開始!
岡野さんのテキストにない、コロイドの分類や分散媒、分散質等をまとめたりしてから、チンダル現象やブラウン運動などを再確認しました。

その際、南山堂の医学大辞典で内容などを確認してしまい、時間がないのに、思わず読みふけってしまいました。 
この辞書は見ていても楽しいので、読書用?にメルカリで安く購入した紙の辞書です。
あまりにも私がいつも読んでいるので、子供たちは分厚い本だと思っていたようで、先日娘に「いつも読んでるあの茶色い本はそんなに面白いの?」と聞かれ、また別の日には息子に「あの参考書はなんていう本?」(化学の時に見ている事が多いので化学の参考書だと思っていたようです)と聞かれ、一瞬何のことか分かりませんでしたw

辞書というのは読んでいると本当に面白いです。
目的の語句を確認するだけでなく、周辺の語彙も目に入るのが良い所でもあり、困るところでもあります(時間がどんどん過ぎてしまうのでw)
ただ、翻訳をする上では、紙の辞書は効率が悪いので使い分けをする必要がありますね。
まだパソコンの辞書ソフトをあまり購入していないので、化学が終わったらそのようなソフト面の購入もリストを作って計画したいと思っています。

家族勢揃いになってしまい、学習ペースが落ちないか心配ですが、臨機応変に頑張りたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です