Contents
Tradosと翻訳コーディネーターのブログ
今日も自力翻訳を行いながら、時間を取ってTradosのメモリに関することを調べていました。
(先日の「メモリ一部ない事件」が解決していないため+α)
その際、翻訳コーディネーターをされている方がTradosに関して書かれているブログを発見しました。
まだ実ジョブをしていない私にとって、翻訳コーディネーターの存在はイメージしかなく(講座のビデオや雑誌などで読んだ話から私が勝手に作り上げたw)何となく高嶺の花のような存在でしたが、この方のブログを読んで、翻訳コーディネーターの方達も日々Tradosと悪戦苦闘しているのだなあと思い(注:私の勝手なイメージですw)親近感が沸き、何となく励まされました。
初心者でも分かりやすく書かれているので、良ければ是非読んでみて下さい。
Tradosの操作は実際に使って、覚えていくしかないと最近実感しています。
毎日のように操作しているので、基本的な動作に対しては随分慣れてきましたが、イレギュラーなことが発生すると途端に挙動不審になってしまいます。
そのような時もバックアップが取ってあれば、少し安心できます。
その為、バックアップだけはKokoDokiさんに教えて頂いた方法でキッチリ取るようにしています。
もう少し慣れてきたら、自分でも改良を重ね、様々な面での操作に習熟していきたいと思います。
学習内容
7/28
3612 受講生ブログへのコメント
3615 起業・融資・節税・運用
対訳学習(手術シュミレーション用3D血管モデル)自力翻訳
7/29
1162 学習進捗度チェック(2) (途中)
対訳学習(手術シュミレーション用3D血管モデル)自力翻訳
学習時間
7/28 4.0時間
7/29 3.0時間