Contents
「ヘキサンジオール」と「へキシレングリコール」
今日は、外出が長引き、午前のみの学習になってしまいました。
以前学習した部分を新たにTradosに入れて作業していました。
その際、以前も気になった部分なのですが、
「ヘキサンジオール」と「へキシレングリコール」。
化学構造が違う物質なのに、なぜか中国語はどちらも「己二醇」です。
今回の学習では原文が英語の特許明細書を扱っているので、英語を確認すると、「hexylene glycol」となっていますので、「へキシレングリコール」と訳すべきなのは分かります。
ただ、この
「己二醇」を中国語⇒日本語に訳す場合、
どこで判断するのか迷います。
「へキシレングリコール」を「2-甲基-2,9-戊二醇」とIUPAK命名法にて中国語で書いてあれば、ヘキサンジオールと間違えることなく訳すことができますが、(ヘキサンジオールは「1,2-己二醇」)「己二醇」という文字だけ追っていては区別がつきません。
前後の文章から区別が付けば良いのですが、今回の文章からはどちらを選ぶべきか私は分かりませんでした。
自分では中国語を見た時、「ヘキサンジオール」だと思い、日本語訳を確認すると「へキシレングリコール」と書いてありました。
調べるとどちらの物質も化粧品には使われるとの事で、なぜこの翻訳者は「へキシレングリコール」を選択できたのかその着目点を知りたいです。
(単純に英語から?!)
やはりまだまだ勉強が足りません。
コツコツ頑張ります。
学習内容
3580 書評で稼ぐ(途中)
Trados操作
学習時間
3.0時間